• 公開日:

AmazonプライムビデオのシネフィルWOWOWプラスを解約する方法

AmazonプライムビデオのシネフィルWOWOWプラスを解約する方法について、Webサイト(iPhone/Android/パソコン)・Fire TVから行う手順を実際にチャンネルの解約をし、検証した結果をもとに画像付きでご紹介します。

また、解約できない場合の対処法や、解約に関するよくある質問にもFAQ方式で詳しくご説明しています。

無料体験中でも解約できる?

シネフィルWOWOWプラスの無料体験は、申込み後14日間です。無料体験中に解約しても料金は発生しません。

デバイス別でシネフィルWOWOWプラスを解約する方法

スマホ(サイト)、パソコン(サイト)、テレビの順にチャンネルの解約手順を説明いたします。

Webサイト

WebサイトからのiPhoneとAndroidの操作方法は同様です。

iPhone/Andorid

ログインする

Amazonプライムチャンネルの管理画面へ

iPhone/Androidのブラウザで、上記のリンクからAmazonプライムチャンネルの管理画面にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン・登録画面が表示されます。「ログイン」を選択し、「メールアドレスまたは携帯電話番号」に入力して「次に進む」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 3」へ進んでください。

パスワードを入力する

「Amazonのパスワード」に入力し、「ログイン」ボタンを押します。

チャンネルをキャンセルする

チャンネル設定の画面が表示されます。

シネフィルWOWOWプラスの項目にある「チャンネルをキャンセル」を押します。

解約ボタンを押す

「自動更新機能を無効にして、○○年〇月〇日まで視聴する。」ボタンを押します。

解約理由を選択

解約理由を尋ねる画面が表示されるので、いずれかの解約理由を選択します。

この操作により、シネフィルWOWOWプラスチャンネルの解約が完了します。

パスワードを入力する

解約理由を選択すると、ログインのパスワード入力画面に切り替わります。

再度パスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

解約完了

チャンネル設定の画面が表示されます。

シネフィルWOWOWプラスの項目に「チャンネルを再開」が表示されていれば解約できています。

PC(パソコン)

WebサイトからのPC(パソコン)の操作方法をご説明します。

ログインする

Amazonプライムチャンネルの管理画面へ

パソコンのブラウザで、上記のリンクからAmazonプライムチャンネルの管理画面にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン画面が表示されます。「Eメールまたは携帯電話番号」に入力して「次に進む」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 3」へ進んでください。

パスワードを入力する

「パスワード」に入力し、「ログイン」ボタンを押します。

チャンネルをキャンセルを押す

チャンネル設定の画面が表示されます。

シネフィルWOWOWプラスの項目にある「チャンネルをキャンセル」を押します。

自動更新機能を無効にして、〇年〇月〇日まで視聴する

「自動更新機能を無効にして、○○年〇月〇日まで視聴する。」ボタンを押します。

解約理由を選択する

解約理由を尋ねる画面が表示されるので、いずれかの解約理由を選択します。

この操作により、シネフィルWOWOWプラスチャンネルの解約が完了します。

パスワードを入力する

解約理由を選択すると、ログインのパスワード入力画面に切り替わります。

再度パスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

チャンネル解約ができた

チャンネル設定の画面が表示されます。

シネフィルWOWOWプラスの項目に「チャンネルを再開」が表示されていれば解約できています。

テレビ

テレビにFire TV Stickを接続した状態での操作方法をご説明します。

Fire TV Stick

primevideoを選択する

Fire TVのホーム画面で「prime video」を選択します。

設定を押す

「設定」を押します。

チャンネルの管理を押す

「チャンネル登録」を押し、右側に表示される「チャンネルの管理」ボタンを押します。

キャンセルボタンを押す

登録チャンネルの管理画面が表示されます。

シネフィルWOWOWプラスの「登録をキャンセルする」ボタンを押します。

キャンセルボタンを押す

「登録をキャンセルする」ボタンを押します。

自動更新をとめる

「自動更新機能を無効にして、○○年〇月〇日まで視聴する。」ボタンを押します。

選ぶ

解約理由を尋ねる画面が表示されるので、いずれかの解約理由を選択します。

この操作により、シネフィルWOWOWプラスチャンネルの解約が完了します。

解約できた

画面が自動で切り替わります。

シネフィルWOWOWプラスの項目に「再登録」ボタンが表示されていれば解約できています。

シネフィルWOWOWプラスの解約ができない場合

スマホアプリからは解約できない

スマホアプリ(iPhone/Android)から直接解約することはできないため、スマートフォンで解約する場合は「Webサイト - iPhone/Android」を参照ください。

シネフィルWOWOWプラス公式サイトからは解約できない

シネフィルWOWOWプラス公式サイトからは解約できません。シネフィルWOWOWプラスチャンネルを解約する場合、Amazonプライムチャンネルの管理画面から行います。

ログインしているアカウントが違う

ログインしているアカウントが違うと、チャンネル登録自体をしていない場合があり、解約手続きができません。ログインしているアカウントが正しいか確認してください。

Apple経由のサブスクリプションを解約していない

iPhoneアプリからプライムビデオとシネフィルWOWOWプラスを同時に登録した場合、Appleのサブスクリプションをキャンセルしないと課金されてしまいます。

サイトからシネフィルWOWOWプラスチャンネルの解約をしても、Appleではサブスクリプション扱いになるため、契約が有効になったまま課金されます。

そのため、iPhone(またはiOS端末)から以下の手順で、Appleのサブスクリプションをキャンセルする必要があります。

設定アプリ

iPhone(もしくはiOS端末)で「設定」を開きます。

Apple IDをタップする

アカウント名を選択します。

サブスクリプションを選択する

「サブスクリプション」を選択し、定期購読の管理(サブスクリプションの管理)にアクセスします。

シネフィルWOWOWプラスを選択する

「Amazon Prime Video」の「シネフィルWOWOW プラス」を選択します。

サブスクリプションをキャンセルを押す

「サブスクリプションをキャンセル」を押します。

確認を押す

「キャンセルの確認」画面が表示されるので、「確認」を選択してサブスクリプションのキャンセルをします。

サブスクリプションがキャンセルされた

「サブスクリプションの有効期限がまもなく終了します。」と赤字で表示されます。

この画面が表示されていれば、キャンセル(解約)できています。

よくある質問

シネフィルWOWOWプラスを解約したらいつまで視聴可能ですか?
チャンネルの解約手続きが完了した後は、次回更新日(終了日)まで視聴可能です。
解約したシネフィルWOWOWプラスは無料で再開できますか?
シネフィルWOWOWプラスのチャンネルを一度解約しても、終了日前であれば無料で再開することができます。ただし、終了日を過ぎている場合、チャンネルの登録画面から再度契約する必要があります。
Amazonプライム会員を解約したらチャンネル登録はどうなりますか?
シネフィルWOWOWプラスを含むプライムビデオチャンネルを利用するには、Amazonプライム会員である必要があります。そのため、プライム会員を解約すると、そのアカウントで登録したチャンネルは自動的にキャンセルされます。