- 公開日:
LYPプレミアムを解約する方法
LYPプレミアム会員を解約する方法について、Webサイト(iPhone、Android)から行う手順を実際に解約をし、検証した結果をもとに画像付きでご紹介します。
また、解約できない場合の対処法や、解約に関するよくある質問にもFAQ方式で詳しくご説明しています。
無料体験中でも解約できる?
無料体験中でも解約できます。LYPプレミアム会員のお試し期間は3か月間で、お試し期間中に解約する場合、料金は発生しません。
LYPプレミアムを解約したらどうなる?
LYPプレミアム会員の登録を解除した日付にかかわらず、解除月1か月分のプレミアム会員費が請求されます。
例えば、2月1日に解約手続きをしても2月28日までの利用料は支払わなければいけません。
日割り返金などはおこなっていないため、解約日はしっかりと検討してからにしましょう。
また、解約後はYahoo!オークション以外のプレミアム会員特典も全て利用できなくなります。
Yahoo!オークションを利用している場合解約と同時に以下の現象が発生します。
- 出品中のオークションが取り消される
- プレミアム会員になっている間に出品した商品の再出品ができなくなる
- プレミアム会員登録前に出品した商品が取り消される
再出品したい場合は新しいアカウントで出品するか、もう一度LYPプレミアム会員に登録してから再出品しましょう。
LYPプレミアムを解約する前に確認すること
LYPプレミアムを解約すると、すべての会員特典が利用できなくなります。
LINEアルバム内の動画やYahoo!かんたんバックアップのデータなど、LYPプレミアムの特典を利用して保存したデータが消えてしまう場合があります。
デバイス別でLYPプレミアムを解約する方法
Webサイト(iPhone、Android)から解約する手順について説明します。

マイページが表示されました。
「LYPプレミアム会員特典」ボタンを押します。

LYPプレミアムのマイページが表示されました。下にスクロールすると上のように表示されます。
「解約する」を選択します。

LYPプレミアムを解約しますか?と表示されたら、下にスクロールして注意事項を確認してください。
「解約を進める」ボタンを押します。

「解約する」ボタンを押します。

①「チェックボタン」、②「解約する」ボタンを押します。

LYPプレミアムの解約が完了しました。
LYPプレミアムの解約ができない場合
登録方法によって解約方法も変わる
Webサイトから登録した場合はWebサイトから、LINEアプリから登録した場合はLINEアプリから解約する必要があります。
Apple IDまたはGoogle Playで決済している
Apple IDまたはGoogle Playで決済をしている場合、アカウント上にて操作が必要です。
Apple IDの場合は、「設定」から「サブスクリプション」にアクセスして、Apple IDの継続支払いの停止(サブスクリプションをキャンセル)をします。
Google Playの場合は、LYPプレミアムに加入したGoogleアカウントからplay.google.comにアクセスして、「定期購入」の「管理」より「定期購入を解約」を行います。
登録方法が違う
ログインしているアカウントが違うと解約手続きができません。ログインしているアカウントが解約操作を行いたいアカウントか確認してください。
Yahoo!JAPANアプリからは解約できない
WebサイトからLYPプレミアム会員に登録している場合、Yahoo!JAPANアプリからでは解約できません。解約する際はSafariやChromeなどのブラウザアプリから解約してください。
よくある質問
正常に解約できているのに、請求が続いている場合は以下の要因があげられます。
クレジットカードの請求が遅れている、解約月の料金が請求されている、月額400、500円の請求が発生している
上記3点を確認してみましょう。