• 公開日:

Amazonの注文履歴(購入履歴)一覧表について

Amazonの注文履歴(購入履歴)一覧表について、実際に検証した結果をもとにさまざまな活用法をご紹介します。

すべての手順を画像付きで説明しています。

Amazonの注文履歴一覧で金額を確認する方法

スマホ(サイト)、パソコン(サイト)の順に、Amazonの注文履歴一覧で金額を確認する手順を説明いたします。

Webサイト

iPhone/Android

WebサイトからのiPhoneとAndroidの操作方法は同様です。

ログインボタンを押す

Amazonアカウントの注文履歴へ

iPhone/Androidのブラウザで、上記のリンクからAmazonアカウントの注文履歴にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン画面が表示されます。「メールアドレスまたは携帯電話番号」「Amazonのパスワード」に入力し、「ログイン」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 2」へ進んでください。

絞り込みを押す

Amazonの過去の注文履歴が表示されます。

デフォルトでは「過去3カ月間」の注文履歴が一覧表示されます。すべての履歴を確認したい場合は、一覧表示できないので最大1年ごとに期間を指定して確認できます。

「過去3カ月間」より以前の注文履歴の金額を確認したい場合は「絞り込み」を押します。

適用ボタンを押す

「注文日でフィルタリング」から任意の時期を選択し、「適用」ボタンを押します。

注文を選択する

指定した期間の注文履歴が表示されるので、金額を確認したい注文を選択します。

注文内容を表示を選択する

「注文情報」セクションの「注文内容の表示」を押します。

金額が表示された

「注文内容の表示」の「注文の合計」で、注文の金額を確認することができます。

PC(パソコン)

WebサイトからのPC(パソコン)の操作方法をご説明します。

Eメールまたは携帯電話番号およびパスワードを入力

Amazonアカウントの注文履歴へ

パソコンのブラウザで、上記のリンクからAmazonアカウントの注文履歴にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン画面が表示されます。「メールアドレスまたは携帯電話番号」「Amazonのパスワード」に入力し、「ログイン」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 2」へ進んでください。

プルダウンを選択する

Amazonの過去の注文履歴が表示されます。

「過去3か月」のプルダウンを選択します。

年を選択する

デフォルトでは「過去3カ月間」の注文履歴が一覧表示されます。すべての履歴を確認したい場合は、一覧表示できないので最大1年ごとに期間を指定して確認できます。

任意の時期を選択します。

注文内容を表示

指定した期間の注文履歴が表示されるので、金額を確認したい注文の「注文内容の表示」を押します。

金額の確認

「ご請求額」で、注文の金額を確認することができます。

注文履歴一覧を印刷する方法

スマホ(サイト)、パソコン(サイト)の順に、注文履歴一覧を印刷する手順を説明いたします。

Webサイト

iPhone/Android

WebサイトからのiPhoneとAndroidの操作方法は同様です。

ログインボタンを押す

Amazonアカウントの注文履歴へ

iPhone/Androidのブラウザで、上記のリンクからAmazonアカウントの注文履歴にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン画面が表示されます。「メールアドレスまたは携帯電話番号」「Amazonのパスワード」に入力し、「ログイン」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 2」へ進んでください。

共有を押す

Amazonの過去の注文履歴が表示されます。

デフォルトでは「過去3カ月間」の注文履歴が一覧表示されます。

過去3カ月間より以前、または他の期間の注文履歴を印刷したい場合は、「Webサイト - iPhone/Android」のSTEP2以降を参考にしてください。

印刷したい注文履歴を表示させたら、「共有」を押します。

プリントを押す

「プリント」を選択します。

プリンタを選択する

「プリンタ」を押します。

プリンターを選択する

AirPrint対応のプリンターを選択します。

印刷設定を行う

必要に応じて「範囲」で印刷ページの指定、「用紙サイズ」でサイズの選択などの印刷設定を行います。

プリントを押す

印刷設定が完了したら、「プリント」を押して印刷を開始します。

注文履歴を印刷できた

注文履歴一覧を印刷することができました。

PC(パソコン)

WebサイトからのPC(パソコン)の操作方法をご説明します。

Eメールまたは携帯電話番号およびパスワードを入力

Amazonアカウントの注文履歴へ

パソコンのブラウザで、上記のリンクからAmazonアカウントの注文履歴にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン画面が表示されます。「Eメールアドレスまたは携帯電話番号」「Amazonのパスワード」に入力し、「ログイン」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 2」へ進んでください。

印刷を選択する

Amazonの過去の注文履歴が表示されます。

デフォルトでは「過去3カ月間」の注文履歴が一覧表示されます。

過去3カ月間より以前、または他の期間の注文履歴を印刷したい場合は、「Webサイト - PC(パソコン)」のSTEP2以降を参考にしてください。

印刷したい注文履歴を表示させたら、右クリックして「印刷」を選択します。もしくは、Ctrl + Pを押します。

プリンターを選択する

「送信先」のプルダウンを選択し、出力したい「プリンター」を選択します。

印刷の各種設定を行う

必要に応じて「ページ」で印刷ページの指定、「用紙サイズ」でサイズの選択などの印刷設定を行います。

印刷設定が完了したら、「印刷」ボタンを押して印刷を開始します。

印刷の完了

注文履歴一覧を印刷することができました。

注文履歴一覧をCSVで一括ダウンロードする方法

注文履歴一覧をCSVで一括ダウンロードするには、PCで拡張機能を使います。

そのため、スマートフォンやアプリからはできません。方法は以下のとおりです。

Chromeに追加を押す

chromeウェブストア「アマゾン注文履歴フィルタ」へ

パソコンのブラウザで、上記のリンクからchromeウェブストアにアクセスします。

「アマゾン注文履歴フィルタ」の「Chrome に追加」ボタンを押します。

拡張機能を追加ボタンを押す

画面上部に確認画面が表示されるので、「拡張機能を追加」ボタンを押します。

拡張機能が追加された

画面右上の「拡張機能」アイコンを選択し、「アマゾン注文履歴フィルタ」の拡張機能が追加されたことを確認します。

ログインボタンを押す

Amazonアカウントの注文履歴へ

上記のリンクからAmazonアカウントの注文履歴にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン画面が表示されます。「Eメールまたは携帯電話番号」「パスワード」に入力し、「ログイン」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 5」へ進んでください。

適用ボタンを押す

拡張機能を追加すると、注文履歴の上部に絞り込み機能などが表示されるようになります。

注文した年と対象月・お届け先・キーワード検索などを入力または選択し、「適用」ボタンを押します。

領収書印刷画面ボタンを押す

注文履歴の一覧を表示させたら、画面右上の「領収書印刷用画面」ボタンを押します。

パスワードを入力する

ログイン画面が表示されるので「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンを押します。

注文履歴CSV(参考用)ダウンロードボタンを押す

注文履歴の領収書が表示されるので、「注文履歴CSV(参考用)ダウンロード」ボタンを押します。

「宛名変更」ボタンを押すと、領収書の宛名を変更することができます。

保存ボタンを押す

「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。

任意の格納場所(例:ダウンロード)を選択し、「保存」ボタンを押します。

csvをダウンロードできた

保存したファイルを開くと注文履歴の詳細が表示されています。注文履歴一覧をCSVでダウンロードすることができました。

注文履歴一覧をエクセルで開く方法

注文履歴一覧をエクセルで開くと、関数を使って特定の商品の合計購入金額を計算したり、同じ商品を何度買っているか数えたりできるため便利です。

注文履歴一覧をエクセルで開くには、まず「注文履歴一覧をCSVで一括ダウンロードする方法」でご説明している方法で注文履歴をダウンロードします。

ダウンロードしたら以下の方法で、ファイルをエクセルで開きましょう。今回はGoogle Chromeを使ってご紹介します。

設定からダウンロードを開く

注文履歴一覧をダウンロードしたら、ブラウザの「設定(縦3つの点)」ボタンを押して「ダウンロード」を選択します。

お使いのブラウザによって、ダウンロードの場所や表記が異なる可能性がありますが、ほとんどの場合ブラウザの「設定」を押すと「ダウンロード」が表示されます。

フォルダを開くを選択する

ブラウザの「ダウンロード」が表示されました。

注文履歴一覧ファイルの「フォルダを開く」を選択します。

Excelで開く

注文履歴一覧ファイルを保存したフォルダが開きます。

ファイルを右クリックして、「プログラムから開く」から「Excel」を選択します。

CSVで開ける

注文履歴一覧ファイルがエクセルで開きました。

「注文日」や「商品名」などが各セルに分かれて表示されます。