• 公開日:

Amazonプライム スチューデント(学生用)を解約する方法

Amazonプライム スチューデント(学生用)を解約する方法について、Webサイト(iPhone/Android/パソコン)・スマホアプリから行う手順を実際にAmazonプライム スチューデントを解約し、検証した結果をもとに画像付きでご紹介します。

また、解約できない場合の対処法や、解約に関するよくある質問にもFAQ方式で詳しくご説明しています。

Prime Studentを解約するとどうなる?

Prime Studentを解約すると、次回更新日(終了日)以降はすべてのサービスを利用できなくなります。

デバイス別でPrime Studentを解約する方法

スマホ(サイト)、パソコン(サイト)、スマホ(アプリ)の順にPrime Studentの解約手順を説明いたします。

Webサイト

iPhone/Android

WebサイトからのiPhoneとAndroidの操作方法は同様です。

ログインボタンを押す

Amazonプライムメンバーシップの管理画面へ

iPhone/Androidのブラウザで、上記のリンクからプライムメンバーシップの管理画面にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン画面が表示されます。「メールアドレスまたは携帯電話番号」・「Amazonのパスワード」に入力して「ログイン」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 2」へ進んでください。

タブを開く

「プライム会員情報の管理」タブを選択します。

キャンセルを選択

「管理する」の項目にある「プライム会員情報」を選択します。

「会員タイプ」には、プライムの会員プランが表示されます。今回は「6ヶ月無料体験期間」と表示されていますが、通常は「年間」「月間」などプライムの会員プランが表示されます。

「会員資格更新日」は、プライム会員の次回更新日です。無料体験をご利用中の場合、会員資格更新日を過ぎると自動的に会費が請求されます。

利用をやめるボタンを押す

「プライム無料体験と特典の利用を止める」ボタンを押します。

「更新前にお知らせを受け取る」にチェックを入れると、次回更新日の3日前にEメールにてお知らせが届きます。

終了ボタンを押す

「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

「特典と会員資格を継続」ボタンを押すと、前の画面に戻り、解約の操作がキャンセルされます。

「更新前にお知らせを受けとる」ボタンを押すと、プライム会員の契約期間が終了する3日前にEメールにてお知らせが届くようになります。解約の操作はキャンセルされます。

終了ボタンを押す

「会員資格を終了する」ボタンを押します。

解約を完了する

「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

解約完了

「プライム会員資格は(年月日)に終了します」というメッセージが表示されたら、Amazonプライムスチューデントの解約は完了です。

PC(パソコン)

WebサイトからのPC(パソコン)の操作方法をご説明します。

Eメールまたは携帯電話番号およびパスワードを入力

Amazonプライムメンバーシップの管理画面へ

パソコンのブラウザで、上記のリンクからプライムメンバーシップの管理画面にアクセスします。

アカウントがログアウト状態だと、ログイン画面が表示されます。「Eメールアドレスまたは携帯電話番号」・「Amazonのパスワード」に入力して「ログイン」ボタンを押します。

ログイン状態の方は「STEP 2」へ進んでください。

解約ボタンを押す

「管理する」の項目にある「プライム会員情報」を選択し、「プライム無料体験と特典の利用を止める」ボタンを押します。

「更新前にお知らせを受け取る」にチェックを入れると、次回更新日の3日前にEメールにてお知らせが届きます。

終了ボタンを押す

「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

「更新前にお知らせを受けとる」ボタンを押すと、プライム会員の契約期間が終了する3日前にEメールにてお知らせが届くようになります。解約の操作はキャンセルされます。

「特典と会員資格を継続」ボタンを押すと、前の画面に戻り、解約の操作がキャンセルされます。

終了ボタンを押す

「会員資格を終了する」ボタンを押します。

解約を完了させる

「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

このボタンを押すと、Amazonプライムスチューデントが解約されます。

解約完了

再度、プライムメンバーシップの管理画面にアクセスして「プライム会員情報」を選択すると、「プライム会員資格がまもなく終了します」というメッセージを確認できます。

解約できたか不安な場合は、管理画面からメッセージを確認ください。

スマホアプリ

iPhone、AndroidでAmazonショッピングアプリから解約する手順を説明いたします。

iPhone

amazonアプリ

iPhoneでAmazon ショッピングアプリの「アイコン」を押します。

アカウントサービスを選択

下部にある「アカウント(人のアイコン)」タブを選択し、「アカウントサービス」ボタンを押します。

プライム会員情報を確認

「アカウント設定」の「プライム会員情報の設定・変更」を選択します。

キャンセルを選択

「管理する」の項目にある「プライム会員情報」を選択します。

「会員タイプ」には、プライムの会員プランが表示されます。今回は「6ヶ月無料体験期間」と表示されていますが、通常は「年間」「月間」などプライムの会員プランが表示されます。

「会員資格更新日」は、プライム会員の次回更新日です。無料体験をご利用中の場合、会員資格更新日を過ぎると自動的に会費が請求されます。

プライムをやめるボタンを押す

「プライム無料体験と特典の利用を止める」ボタンを押します。

「更新前にお知らせを受け取る」にチェックを入れると、次回更新日の3日前にEメールにてお知らせが届きます。

終了ボタンを押す

「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

「特典と会員資格を継続」ボタンを押すと、前の画面に戻り、解約の操作がキャンセルされます。

「更新前にお知らせを受けとる」ボタンを押すと、プライム会員の契約期間が終了する3日前にEメールにてお知らせが届くようになります。解約の操作はキャンセルされます。

終了ボタンを押す

「会員資格を終了する」ボタンを押します。

終了ボタンを押す

「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

このボタンを押すと、Amazonプライムスチューデントが解約されます。

解約完了

再度、プライム会員情報の設定・変更の画面にアクセスして「プライム会員情報」を選択すると、「会員資格が終了します」というメッセージを確認できます。

解約できたか不安な場合は、会員情報の画面からメッセージを確認ください。

Android

Amazonショッピングアプリのアイコン

AndroidでAmazon ショッピングアプリの「アイコン」を押します。

アカウントサービスを選択する

下部にある「アカウント(人のアイコン)」タブを選択し、「アカウントサービス」ボタンを押します。

プライム会員情報の設定・変更を選択する

「アカウント設定」の「プライム会員情報の設定・変更」を選択します。

プライム会員情報を選択

「管理する」の項目にある「プライム会員情報」を選択します。

「会員タイプ」には、プライムの会員プランが表示されます。今回は「6ヶ月無料体験期間」と表示されていますが、通常は「年間」「月間」などプライムの会員プランが表示されます。

「会員資格更新日」は、プライム会員の次回更新日です。無料体験をご利用中の場合、会員資格更新日を過ぎると自動的に会費が請求されます。

プライムをやめるボタンを押す

「プライム無料体験と特典の利用を止める」ボタンを押します。

「更新前にお知らせを受け取る」にチェックを入れると、次回更新日の3日前にEメールにてお知らせが届きます。

終了ボタンを押す

「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

「特典と会員資格を継続」ボタンを押すと、前の画面に戻り、解約の操作がキャンセルされます。

「更新前にお知らせを受けとる」ボタンを押すと、プライム会員の契約期間が終了する3日前にEメールにてお知らせが届くようになります。解約の操作はキャンセルされます。

終了ボタンを押す

「会員資格を終了する」ボタンを押します。

解約を完了する

「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

このボタンを押すと、Amazonプライムスチューデントが解約されます。

解約完了

再度、プライム会員情報の設定・変更の画面にアクセスして「プライム会員情報」を選択すると、「会員資格が終了します」というメッセージを確認できます。

解約できたか不安な場合は、会員情報の画面からメッセージを確認ください。

Prime Studentの解約ができない場合

ログインしているアカウントが違う

ログインしているアカウントが違うと、Prime Studentへの登録自体をしていない場合があり、解約手続きができません。

ログインしているアカウントが正しいか確認してください。

アプリをアンインストールしている

Amazonアプリをアンインストールしても、Prime Studentを解約したことにはなりません。

必ずWebサイトもしくはスマホアプリから解約を行いましょう。

よくある質問

無料体験中でも解約できる?
Prime Studentは無料体験中でも解約可能です。料金は発生しません。
解約せず卒業まで利用した後はどうなりますか?
Prime Studentの利用が終わった後も引き続き利用する場合は、通常のAmazonプライムでの契約に移行します。
一度解約したPrime Studentに再度登録できますか?
Prime Studentの利用期間は最長4年(無料体験を含めると4年半)ですが、その期間内であれば何度でも登録できます。ただし、利用期間を過ぎた場合は通常のAmazonプライムのみの登録になるのでご注意ください。
Prime Studentを解約したらいつまで利用可能ですか?
無料体験中の場合はいつ解約しても6ヶ月間利用できます。有料登録している場合は、次回更新日(終了日)まで利用できます。